ンボの下部ローラが廃版

2020年07月17日


ユンボの下部ローラが破損していたので左上☝をユンボから取り外した。メーカーに部品が無いか問い合わせも、案の定廃版、。古いユンボだから仕方がない。仕方ないので自分で何とかすることに。まず左上についている5mmくらいのピンを2本ドリルで穴あけした後、ピンを抜きあとはシャフトを油圧ジャッキで10トン近く押すとシャフトがやっと抜けました。

後はベアリングと外部からのゴミをどうやって入れないようにするかだが。。

下部ローラについているボルトは錆びで固着していたので下の☟のディスクぐラインダ―でボルトごと切断しました。

※場所によってはナットブレーカー(穴あきタイプ)☟を使用した方が安全に作業ができる場合もあります。


© 2020 DIY修理。 このページはカラフルに彩られています。
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう